
友人の三土さんがデイリーポータルZで「パワースポットはどこにあるか」という記事を書いていた。東京都内でパワースポットと称される場所がどのような種類のものであるか集計し、実際そこへいってみて三土さんなりの「なぜそこがパワースポットなのか」という解釈をしたレポートだ。面白かった。ぜひ読んでみてください。
で、この記事に有名なパワースポット・明治神宮の「清正の井」がでてくる。水が湧いている井戸だ。
三土さんがここでとてもおもしろいことを言っている。
ここから湧いた水の流れは、原宿駅をくぐって竹下通りの脇を通り抜け、渋谷を経て海まで続いている。続きを読む
原宿駅を出て竹下通りの入口ってすごく窪んでるでしょ?あれはこの流れが削ったのだ。